July 12, 2023

ジャワ更紗展へ

ジャワ更紗展へ 青山のGallery Concept21で開催されているジャワ更紗展へ。知人がこのプロジェクトに参加していて、更紗のことを知らない私に説明してくれました。日本でデザインした花々などの輪郭線をインドネシアのろうけつ染めの職人さんに模様を入れてもらい、絹に染めたものだそうです。確かにあやめや和柄などプリントされているものは見覚えのある形ですが、その中はバティック的な細かい柄で埋められていて、日本のプリントとは全く違った感じを受けます。
 それぞれの小さなパターンは規則正しく繰り返されているものの、手で描いた微妙なゆらぎがあり、それが、独特なぬくもりを感じさせてくれます。それにしても丹念に描かれた繊細なパターン。思わず見とれてしまいました。
 ジャワ更紗展は17日まで開催中です。  

Posted by sengaart at 22:04Comments(0)

May 21, 2023

第31回 葛飾の美術家展 終了しました

第31回 葛飾の美術家展 終了しました 5月12日から開催されていた「葛飾の美術家展」、本日終了しました。まだ集計が済んでいないのですが、お天気の多い日は多くの方々がお越し下さったようです。コロナ禍も少しずつ遠のいている現在、作品も、お越しになるお客様の表情も、全体的に明るい雰囲気が漂っていた気がします。
 会場に滞在した時間は短かったのですが、お客様や他の会員の方々とお話する時間が持ててとても楽しかったです。また、先週には剪画のワークショップを開催する機械をいただき、多くの方々にご参加いただきました。こうした交流の場がこれから増えていくといいな…と思っています。
 ご来場の皆様、ありがとうございました。  
Posted by sengaart at 22:18Comments(0)

May 16, 2023

第31回 葛飾の美術展 開催中

第31回 葛飾の美術展 開催中 今日は受付当番だったので、葛飾の美術家展会場へ。お天気がとても良かったためか、会場と同時にお客様がいらっしゃって。その後もほぼ途切れなくお越しになりました。週末のお天気が悪かっただけに、これはとても嬉しい事です。
 今回の美術展は、全体的に明るい絵が多い気がします。やはり世相を反映しているのでしょうか。そしてお客様も何人かでお越しになって、会話を交わしながらゆっくりとご鑑賞下さっていたようです。昨年よりもリラックスした雰囲気が会場に流れていました。
 美術展は21日まで開催されます。(最終日は5時まで)お天気の良い日に是非会場まで遊びにいらして下さい。見ごたえのある作品が展示されていますよ〜。  
Posted by sengaart at 22:52Comments(0)

May 12, 2023

第31回 葛飾の美術家展 搬入

第31回  葛飾の美術家展 搬入 今朝は今日から始まる「第31回 葛飾の美術家展」の作品搬入に行きました。かなり大きな作品から小さな作品まで、絵画のみならず刀やアクセサリー、陶器など幅広い作品が並んでいます。手際よく展示したので、午前中で展示は終了。午後からは予定通り会場をオープンしました。
 今年は昨年開催された「かつしか若手コンペティション」の入賞作品も展示。その若々しい作品も含めて、全体に今年は明るい感じの作品が多いような気がします。コロナ禍が山場を超えた空気感を反映しているのでしょう。
 葛飾の美術家展は5月21日までかつしかシンフォニーヒルズで開催しています。お天気の良い日に是非おでかけ下さい。

葛飾区美術会 https://katsubi.org/  
Posted by sengaart at 23:31Comments(0)

April 20, 2023

図録の校正

図録の校正 5月に開催される「第31回 葛飾の美術家展」のための第2校正を行いました。毎年校正は1回しかやっていなかったのですが、昨年は印刷物にいくつか大きなミスを見つけたので、今年は2回校正を行うことにしたのです。
 私は雰囲気で文章を読んでしまうので、文字の間違いを見つけるのが苦手。こうした作業ではあまり役に立ちません。が、今日集まった人たちは、前回の修正点はもちろん、作品の大きさなど細かい点までチェック。いくつか間違いを見つけたようです。
 この図録はかつしかシンフォニーヒルズで催される美術展にて無料で配布されます。ぜひ会場でご覧になって下さい。美術展は5月12日から21日まで開催されます。  
Posted by sengaart at 23:03Comments(0)

April 15, 2023

葛飾の美術家展の準備

葛飾の美術家展の準備 今年もかつしかシンフォニーヒルズで葛飾の美術家展が開催されます。期間はゴールデンウイーク明けの5月12日から21日。事務局としては、出品要項を取りまとめて、開催のための準備を行っています。
 今年は図録作成の担当もしているので、思ったより作業は煩雑。以前は紙で来た申込書がデータで来たり、写メで来たり…もちろん遅れてくるものもあるので、混乱を極めていて、まとめるのが大変です。書類のデジタル化は全体ができるのなら良いのですが、一部だけだと、とかえって手間が増えることがわかりました。
 明日は会員にDMやポスターの発送をします。期間中には裸婦クロッキー、七宝焼、そして剪画のワークショップも開催しますので、興味のある方は是非ご参加を。詳細はホームページにでご覧下さい。

葛飾区美術会 https://katsubi.org/  
Posted by sengaart at 22:02Comments(0)

March 24, 2023

シルク・ドゥ・ソレイユのアレグリアを観る

シルク・ドゥ・ソレイユのアレグリアを観る 5年ぶりのシルク・ドゥ・ソレイユ。アレグリアは初演が1994年だとのことで、その頃に「ヌーベル・エクスペリエンス」や「サルティンバンコ」は見ていたのですが、なぜか「アレグリア」だけは見ていなかったのです。
 確かに昔のシルク・ドゥ・ソレイユらしいオーソドックスな雰囲気。独特の衣装も、哀愁漂う音楽も、美しい演目も懐かしさを感じさせます。そしてもちろんショー全体がエキサイティング。視覚的にも体感的にも私たちを別世界へ連れて行ってくれます。
 音楽は私の持っているアレグリアのCDとかなり違っている気がしました。多分曲も内容もかなり新しくアレンジし直しているのでしょう。久しぶりのシルクを堪能した夜でした。  
Posted by sengaart at 23:50Comments(0)

March 09, 2023

ドイツからの春の便り

ドイツからの春の便り 時折クリエイティブ・ミーティングをしているジャンネッテさんから頼りが届きました。ここ数回、ギャラリーのテーマである「ふわふわ」の話をしていたので、そのふわふわと春のイメージの言葉を届けてくれたのです。
 中でも水彩を用いた絵は黒い文字部分は紙を切り抜いて貼ってあります。一部が切り絵なので、ギャラリーに展示しても良さそうですね。春の植物が大胆に描かれ、綿毛のような部分が文字になっているのも面白いです。
 封筒にも春の綿毛らしいものが飛んでいる絵が描かれていて、とても素敵。春は世界中に「ふわふわ」があるようです。

(「ふわふわ」展 2023.3.22〜4.8 於:剪画アート&スペース)  
Posted by sengaart at 21:47Comments(0)

February 18, 2023

葛飾美術部展開催中

葛飾美術部展開催中 剪画アート&スペースでは今日・明日と東京都立葛飾総合高等学校の「美術部の作品展」を開催中です。壁面には小さなエッチング作品から大きな油絵まで、学校の課題の合間を塗って描いた力作がズラリ。なかなか見応えがあります。
 今日はお天気にも恵まれて、会場にはほぼ途切れなくお客様がいらしていました。交代で出展の生徒さんたちが、作品を解説してます。私は奥の部屋で作業をしていましたが、朗らかな笑い声が聞こえてきました。
 アンケートに解答された方には手作りのバッジをプレゼントしています。お時間がありましたら、是非遊びにいらしてください。作品展は11時から5時まで開催しています。  
Posted by sengaart at 23:15Comments(0)

February 17, 2023

葛飾美術部展が明日・明後日開催されます

220217 近くにある東京都立葛飾総合高等学校の美術部の作品展が剪画アート&スペースで開催されます。期間は明日・明後日の11時〜17時です。
 美術部の顧問である加藤先生が葛飾区美術会に所属しているご縁で、ギャラリーを高校生の作品の発表の場としていただくことになりました。昨日、今日と作品を搬入しましたが、当日である明日に持ち込まれる作品もあり、最終的な飾り付けは直前になるとのこと。なかなかの力作が揃っていて、明日の開催がとても楽しみです。
 お時間のある方は是非ギャラリーを覗いてみてください。出展の生徒さんたちが交代で当番をし、作品を説明してくださるそうです。  
Posted by sengaart at 22:11Comments(0)

January 13, 2023

コーラ・ペン

コーラ・ペン ドイツのジャンネッテさんと成澤さんとクリエィティブ・ミーティング。年明けにジャンネッテさんが送ってくれたペン先を使って色々な文字を書いてみます。
 コーラ・ペンと呼ばれるこのペン先は、コカ・コーラのような缶をジャンネッテさんが切り抜いて作ったもの。これを軸になる棒にテープで留めて、インクを付け、文字を書きます。最初は2つ折りにしたぺンを浅く2つ折りにして書いていたのですが、それだと細い線しか書けません。教わりながらピッタリ重なるように折って、たっぷりとインクを付けるとかなり太いラインを描くことができました。
 お二人はさすがに文字を書きなれていて、素敵な書を描いていました。私は文字は苦手ですが、太さの変化を楽しみながら色々な線を描いてみたいと思っています。  
Posted by sengaart at 23:49Comments(0)

January 05, 2023

クリエイティブな新年の便り

クリエイティブな新年の便り 時折クリエィティブ・ミーティングを行っているドイツのカリグラファーのジャンエッテさんと書家の成澤さんから新年の便りが届きました。
 成澤さんは3名の名前の一文字を使ってデザインした印を剪画にしたもの。背景を新年らしい桜の千代紙を使い、全体を光沢のあるピンクで仕上げてあります。ジャンネッテさんには、同じデザインの色違いのものをお送りしたそうです。もうひとつはアクリルの学に入った書。背景に落水の和紙を置き、優しい感じに仕上げてあります。
 ジャンネッテさんから届いたカードにはドイツ語の俳句が書かれていました。ドイツ語の俳句の解釈はまだできませんが、文字の色と全体のレイアウトが魅力的。こんな感じに文字が配置できたら楽しいだろうなぁ…と思います。こちらは自作のペン先が付いていました。これを使って文字を書いたらどうなるか、後で実験してみたいと思っています。
 どちらも新しい感性とアイディアを与えてくれる作品。こういう交流は、とても楽しいですね〜。  
Posted by sengaart at 21:17Comments(0)

December 12, 2022

因州和紙とアートと

因州和紙とアートと 今日から東京で因州和紙の2つの展示が始まりました。
 一つは日本橋の小津和紙で開催されている「因州和紙展2022〜伝統を未来へ〜」展。17日の15時まで開催中です。会場には日本画、折り紙、ペン画、写真など因州和紙を素材として創作された作品がゆったりと展示されています。どの作品も洗練されていて美しく、しかも和紙の美しさを引き出している作品ばかりです。
 もうひとつはとっとり・おかやま新橋館で開催されている「PLAY! 因州和紙」展。こちらは15日まで開催します。ポップな感じのイラストや、抽象画、和紙素材を使ったオブジェなど…全く違った雰囲気の作品展。就労継続支援事業所アートスペースからふるで制作された作品も、とても魅力的です。ちなみに私の作品はこちらに4点ほど展示していただいています。
 日野さんは小津和紙さんでの作品展を男性的、とっとり・おかやま新橋館の作品展を女性的な演出と表現しましたが、確かにそんな印象も受けました。どちらも和紙の可能性を感じるとてもおもしろい作品展です。是非見比べてみて下さいね。  
Posted by sengaart at 21:36Comments(0)

October 08, 2022

十和田市現代美術館へ

十和田市現代美術館へ 今日の午後は以前から見たいと思っていた十和田市現代美術館へ。展示室は白い箱で、それがガラスの通路で繋がれています。それぞれの箱の中と外に現代美術作家が制作した作品が並んでいるのです。パンフレットの解説がわかりやすく、どの作品も見応えがありました。
 作品は美術館の中だけでなく、その庭や道路を挟んだ公園、少し離れた公共施設にも置かれていました。この美術館は「まちに開かれた美術館」をコンセプトとしていて、周囲を散策しながら、作品を楽しめるようになっています。こんな美術館が自分の街にあったら、楽しいですよね。
 曇り空の下、アートでリフレッシュした午後でした。  
Posted by sengaart at 22:52Comments(0)

October 04, 2022

ナスのパスタと作品の搬出

ナスのパスタと作品の搬出 今日はナカムラさんでランチ。ナスがたっぷり入ったトマトソーズのパスタをいただきました。いつもながら美味。食後、今まで飾っていただいた「秋」展の作品を撤収します。9月の間ナカムラさんの壁に飾っていただき、多くの方にお楽しみいただいたようです。
 この作品展が終わると、次の11月中旬からクリスマスのリース展が始まるまで少し時間が空きます。そのため、以前ご購入頂いた藍染の和紙を使ったの剪画作品を壁に掛けていただきました。今までバラエティに富んだ作品が並び、にぎやかなギャラリー風だった室内が、紺色と白の静謐な空間に…。作品によって部屋の雰囲気が全く変わるのは、とても面白いですね。  
Posted by sengaart at 21:42Comments(0)

October 01, 2022

ゲルハルト・リヒター展へ

ゲルハルト・リヒター展へ 昨日ゲルハルト・リヒター展に行ってきました。2:30に到着して、もらえたのは5:00入場の整理券。最終週の金曜日に行ったので仕方がないことですけれど…。幸い金曜日だったので東京国立近代美術館は8:00まで開催していました。
 リヒターは油彩・写真等を使いながら抽象画や具象画を描いた現代アート作家です。抽象画が多かったのですが、わかりやすい解説が付いていて楽しめました。作品点数が多すぎなかったのも、見やすかったです。
 ただ現代アートは人の少ない広い空間で見た方が、気持ちが良い気がします。MOCAやMOMAが懐かしい…。やはり日本でゆったりと作品を楽しむならば、作品展の早めの時期に訪れるべきですね〜。  
Posted by sengaart at 23:38Comments(0)

September 13, 2022

カリグラフィーと紙とミーティング

カリグラフィーと紙とミーティング 月に1回、ドイツに住むカリグラファーのジャンネッテさんと、日本に住む書家の成澤さんと、私と3人でオンラインでクリエイテイブ・ミーティングを行っています。以前は、お互いに交換レッスンをしていたのですが、最近はお互いに作った作品を見せあい、そこから得たヒントを元にまた新たな作品を作る…というような活動になりました。
 今回私が作ったのは、成澤さんの書いた書と、ジャンネッテさんが提案した言葉を切り抜いて貼ったもの。実験的な意味合いもあって、以前コピーペーパーをクシャクシャにしてカラーインクで染めた和紙を使ってみました。紙はところどころ破れてしまったので、後ろから裏打ちしています。それでもちょっとおもしろい感じの風合いになったと思います。
 これからもやり取りをしながら、様々な挑戦をしたいと思っています。  
Posted by sengaart at 23:11Comments(0)

September 06, 2022

「秋」展@レストランナカムラ

「秋」展@レストランナカムラ レストランナカムラさんへランチにでかけました。9月5日から葛飾美術会の仲間と「秋」展を開催しているのです。
 壁に掛けられているのは、油絵、アクリル画、水彩画、水墨画…剪画も2点あります。どの絵も作風が違いますが、秋をテーマにしたためか大人っぽい雰囲気の作品展になっていました。自然の風景、人物画、動物たち…全体に秋色でしっとりとした感じです。
 そして今日私がレストランでいただいたのはナスのたっぷり入ったトマトベースのパスタ。こちらも秋味でとてもおいしかったです。まだまだ暑い日々ですが、ちょっと早めの秋を感じました。
 作品展は30日まで。是非秋のランチを楽しみにお出かけ下さい。  
Posted by sengaart at 21:07Comments(0)

August 29, 2022

手漉き紙展へ

手漉き紙展へ 小津和紙さんで開催されている手漉き和紙四人展に行ってきました。大きなタピストリー状のものや立体のもの、書道紙や版画用紙などなど…。和紙の表現力や可能性を感じる展示でした。白い和紙が多かったので、あまり剪画の素材用になるものはありませんでしたが…見ているだけでも楽しかったです。
 それでも販売されていた和紙の中から淡い色の繊維が混ざった落水紙を購入。でもこの紙は私の作品用というよりも日野さんや神田さんの作品に似合いそうです。和紙の素材感を楽しんだ日でした。  
Posted by sengaart at 21:12Comments(0)

August 07, 2022

夏の宵

夏の宵 ギャラリーにお越しになったお客様からお菓子をいただきました。包みの上にかけてある紙が、とても素敵。水色で流水をさっと描き、その上に柔らかいラインで夏の宵という文字が書いてあります。グレーと青い文字の組み合わせもおしゃれです。
 美しい文字が書けるとこんな風に素敵な演出ができるのだな…と感心しました。もちろんこうした字を書くまでにそれなりの修練が必要なのでしょうけれど、剪画ではなかなか難しいような気もします。
 お菓子は私が大好きなピーカンナッツ。このナッツを見ると、サンディエゴの街の屋台で、時折砂糖を絡めて焼いたものを買って食べたのを思い出します。ピーカンナッツとその包みを楽しんだ夏の宵でした。  
Posted by sengaart at 22:46Comments(0)

May 17, 2022

第30回記念 葛飾の美術家展で

第30回記念 葛飾の美術家展で 今日はかつしかシンフォニーヒルズで開催されている第30回記念 葛飾の美術家展の受付当番日。会場でお客様をお迎えしました。いつもは午前中は比較的お客様が少なく、昼前後から増えてくるのですが、今日はギャラリーの向かいにある音楽ホールで演奏会があったため、とてもにぎやかでした。
 演歌を聴きにいらしたお客様でしたが、始まる前と終わった後には展示を見てくださる方も…。ハガキやポスターを見て訪れたお客様と合わせて多くの、お方をお迎えすることができました。会場での体温の確認やパンフレットを差し上げる作業の他、質問を受ければわかる範囲でお客様とお話することもあります。多くの方々との接点があり、とても有意義な1日となりました。
 葛飾の美術家展は22日まで。お近くの方は是非お立ち寄り下さい。30回記念展だけあって、力作が揃っています。

   
Posted by sengaart at 21:59Comments(0)

May 13, 2022

第30回記念 葛飾の美術家展 飾り付け

第30回記念 葛飾の美術家展 飾り付け 今日は朝からかつしかシンフォニーヒルズの2階ギャラリーで第30回記念 葛飾の美術家展の飾り付けを行いました。40余名の作家の作品が次々に運び込まれていきます。絵画だけではなく、陶芸、金工、刀剣などの工芸作品も参加しています。
 コロナ禍と会場の改装のため、ここ2年は不定期の開催となっていましたが、今回は以前と同じ様に5月に開催することができました。30回展にふさわしく、それぞれに気合の入った力作を搬入。なかなか見応えがある作品展になっていると思います。
 葛飾の美術家展は22日まで。皆様のお越しをお待ちしております。詳細はHP(https://katsubi.org/)にてご確認下さいませ。  
Posted by sengaart at 21:25Comments(0)

April 22, 2022

初夏の作品展へ

初夏の作品展へ 少し暑いくらいお天気の良い日。午前中に東京都美術館の日本工芸美術展に向かいました。染色・金工・漆・陶芸・紙…様々な素材で作られた作品は、スケールが大きく、完成度も高く、驚くほどの量。バラエティに富んでいてとても面白かったです。
 午後からは六丁ミュージアムの2Fで行われている「野山のスケッチ展」へ。野山の風景や花々がペンと水彩で美しく描かれています。ズラリと並んだ小さな水彩画は、優しく、見ごたえがありました。絵を拝見した後、テラスでゆっくりとお茶をいただくと、気持ちの良い風が吹き抜けていきます。久しぶりにゆったりとした時間を過ごしました。  
Posted by sengaart at 20:31Comments(0)

February 19, 2022

松山庭園美術館へ

松山庭園美術館へ 千葉の匝瑳市にある松山庭園美術館へ行ってきました。家からは車で約1時間半。久しぶりにしたドライブですが、残念ながら雨が降っていてどんよりとした日でした。
 この美術館では現在「青枢会と仲間たち展」を開催中で、私も2点の作品を出展させていただいています。2点はモダンな別館ギャラリーに方に展示してありました。青枢展は毎年開催されている公募展ですが、ここ2年ほどコロナの影響で開催でできなかったのです。そのかわりに今回この作品展が企画されました。
 参加作品はそれぞれに新しい試みを行っている感じで、とても見応えがあります。別館と本館に展示されている作品をゆっくり拝見して、楽しい時間を過ごしました。絵をじっくり鑑賞するのは久しぶりです。
 新たな作品制作のためのエネルギーをもらった日でした。  
Posted by sengaart at 22:57Comments(0)

December 12, 2021

「ZOKU」展へ

「ZOKU」展へ 葛飾区美術会でご一緒している大倉ななさんか参加している「ZOKU」展へ。「ZOKU」は3名の作家に1名のキュレーターを加えたユニットの名前でもあります。自然を起点に無意識や予測不能な偶然も取り込んだ表現を追求しています。
 大倉さんの作品はアクリルに落ち葉や枯れ木などの植物を挟み込んで表現した肺、見えにくいところに展示した絵など…。なかなか言葉では説明しにくいのですが、そのどれもが有機的な感じで温かみがあり、そして美しかったです。他のメンバーの方にも作品の説明をしていただき、じっくりと作品を堪能することができました。
 コロナ以来展示を見にゆく機会が減って、現代アート的なアプローチに触れていなかったので、とても新鮮に感じました。これから少しずつこうした作品にふれる機会が増えるといいなぁ…と思っています。  
Posted by sengaart at 22:46Comments(0)