剪画アート&スペースの日々
剪画アート&スペースは剪画(切り絵)専門のギャラリーです。
May 06, 2023
石見銀山へ
石見銀山世界遺産センターから出発している大久保間歩ツアーに参加しました。ガイドさんといっしょに石見銀山最大級の坑道跡を見て回るツアーです。山道を上り、入り口でヘルメットとゴム長靴を身に着けて坑道へ…。
真っ暗な道は水たまりがずっとある感じで、ビチャビチャと音を立てて進みます。照明はところどころありますが、一度すべての光を消して暗闇を体験する時間もありました。昔の坑夫たちは、この真っ暗な中を貝に入れた菜種油に灯したほのかな光を持ってこの坑道に入ったそうです。そうした当時の状況や、銀の鉱脈のことなど、様々なお話を聞けて、とても面白かったです。
その後町並み地区をしばらく歩きました。思ったほど人は多くなく、のどかな雰囲気。パン屋さんやカフェに寄って、石見銀山を後にしたのでした。
Posted by sengaart at 23:53│
Comments(0)
│
旅の空の下
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
評価:
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
コメント:
このページの上へ▲