
ブルガリアから送られて来た作品と共に、マルテニツァが入っていました。マルテニツァはブルガリアの伝統的なお守りで、幸運と健康を祈って、プレゼントするものなのだそうです。3月1日から春が来る日まで、女性が手首や胸に付けておき、3月末に春が来たら、花が咲いている実がなる木の枝にマルテニツァを結ぶとのこと。
白と赤の毛糸で作られたマルテニツァはとてもかわいらしく、たしかに日本のお守りと似通った雰囲気があります。小さいものは4cmくらいで、身につけてることができます。大きい方は20cmくらいあるので、どこに飾ったら良いのか考え中。
春を呼ぶマルテニツァ。日本では桜が咲くまで飾る感じでしょうか?
Posted by sengaart at 22:21│
Comments(0)│
グッズいろいろ