剪画アート&スペースの日々
剪画アート&スペースは剪画(切り絵)専門のギャラリーです。
January 15, 2021
地味な墨染め
今日は墨汁を使って和紙を染めてみました。少し薄めてもかなりの濃さです。深く美しい黒ですが、私自身はあまり濃い黒の和紙を使うことはないので、どうしたらムラが美しく入るか、カラーインクや染料と混ぜることができるかを考えながら作業をしました。
紙にシワを入れて染めムラを作るとなかなかおもしろい模様ができるのですが、コントラストが強すぎるとそれだけで柄が完成してしまい、剪画に使うのが難しくなってしまいます。全体的に黒っぽく仕上げるか、薄めに仕上げるか…切り抜いても良い感じに染めるのはなかかな難しいです。
カラフルな染料を使って和紙を染めるのと比べると、見た目がとても地味な作業。色の組み合わせを楽しむことはできませんが…新たな発想で作品が作れるかもしれないので、これはこれで楽しかったです。
Posted by sengaart at 22:10│
Comments(0)
│
剪画(切り絵)のことあれこれ
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
評価:
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
コメント:
このページの上へ▲