剪画アート&スペースの日々
剪画アート&スペースは剪画(切り絵)専門のギャラリーです。
December 20, 2020
昔買った剪紙
荷物の整理をしていたら、剪紙がたくさん出てきました。多分中国で買ったものだと思いますが…訪れたのはもう何十年も昔。もちろん剪画を作っていれば中国の剪紙も興味があるので、いくつか購入したかも知れませんが、こんなにたくさん買った記憶がないのです。
京劇のお面から花々、パンダ、仏像、天女…。それぞれに数枚がセットになっていて、包装紙はかなり古びていますが、中に入っている剪紙は綺麗なまま。同じデザインのセットがいくつかあるところを見ると、おみやげ用に買ったのかも知れません。
薄い紙を重ねて切る剪紙は、伝統的な柄が多く、セットによってはかなり細かいカッティングがなされています。完成度が高いので、1枚1枚見るだけでも楽しいです。普段じっくり見ることのない剪紙ですが、改めてその文化の深さを感じたのでした。
Posted by sengaart at 22:17│
Comments(0)
│
グッズいろいろ
|
剪画(切り絵)のことあれこれ
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
評価:
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
コメント:
このページの上へ▲